ひきこもり訪問支援 ぱすてる

自分らしく生きるためのカウンセリング

傾聴

カウンセリングの可能性を追い求めて

私は産業カウンセラーの資格を持ちながら、ひきこもりの支援やカウンセリング事業を個人で営んでいますが、昨日は産業カウンセラーの有志の人たちが集まる交流会に参加しました。 産業カウンセラーとは、働く人とその組織、家族を心理支援するために、養成講…

産業カウンセラーの交流会に参加して

5月3日、産業カウンセラーの有志による交流会に参加してきました。 その交流会がとても刺激的で楽しい時間でしたので、そのことを今回は綴りたいと思います。 私は一般社団法人の日本産業カウンセラー協会の登録会員になっています。 産業カウンセラーとは、…

傾聴の講義をおこないました

地域の訪問ボランティアの方々を対象とした傾聴の講義を先日おこなってきました。 ご依頼をいただいたのは、大田区社会福祉協議会のおおた地域共生ボランティアセンターです。 「ほほえみ訪問事業」という、大田区内にお住まいの高齢者や障害者を定期的に訪…

世田谷はなみずきの会

さる7月10日、世田谷区のひきこもりの家族会、「世田谷はなみずきの会」にて、カウンセラーとしてお話をさせていただきました。 世田谷はなみずきの会に初めて顔を出したのは、今年の3月。その日は私がひきこもりの家族会というものに初めて参加をした日でも…

心に残るリプ〜自然と溢れてくる気持ち

Twitterで、自由に色々なことをつぶやいていますが、ひきこもり支援の活動を始めた頃のあるツイートに、とても心に残るリプをくれた方がいました。 その方とのやりとりが、期せずして、まるでカウンセリングの応答のような形になったのです。 私が嬉しかった…

カウンセリングと悩み相談のちがいとは?

以前にこのブログで、カウンセリングと人生相談のちがいについて書いたことがあります。 人生相談とは、いわゆる新聞や雑誌、ラジオといったマスメディアを介した人生相談のことで、カウンセリングとは大きく異なる点を明らかにしてみました。 今回お伝えす…

げんさんのカウンセリング体験記〜二人三脚の旅

カウンセリング体験文のご紹介・第2回目をお届けします。 今回、文章をお寄せくださったのは、奈良県にお住まいのげんさんです。 げんさんのカウンセリング体験記をお楽しみください。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 ぱすてるさんのカウ…

カウンセリングと傾聴の違いとは?

最近、傾聴の活動やお話し会を個人でおこなっている方々と、オンラインを通じて出会う機会がありました。 このコロナの渦中、皆さんオンラインを活用して自由に独自に活動されており、とても楽しく新鮮で、親近感を感じました。 その方々は、距離を超えてお…

傾聴体験イベントをおこないました

昨日はいつものカウンセリングとは違う、傾聴体験イベントを初めておこないました。 タイトルは「聴くを楽しむ体験」。 参加者が聴き役となり、話し役である私の話、気持ちをオンラインで傾聴するイベントです。 夏休み企画として開催したこのイベントは、私…

カウンセラーの応答・クイズアンケートの結果

先日、Twitterでカウンセリングについてのクイズアンケートをおこなってみました。 カウンセラーがどんな応答をカウンセリングで実際するのかをクイズ形式でたずねてみたのです。 このクイズで、カウンセリングをより身近に知ってもらいたかったのですが、た…

カウンセリングと人生相談の違いとは?

ブログできちんと書きたいと思っていた「カウンセリングと人生相談の違い」について、今回は綴りたいと思います。 私は昔から、新聞や雑誌の身の上相談コーナーや人生相談の本を読むのが好きで、美輪明宏さんの著作をたくさん持っていますし、毎日新聞の人生…

傾聴カウンセラーという名称のこと

私はカウンセリングをおこなう際に、〈傾聴カウンセラー〉という名称を肩書きにして、活動をしています。 傾聴とは、文字通り、耳を傾けて、共感的に聴くことであり、相手のことを理解しようとする聴き方です。 傾聴は、カウンセリングの最も基本的で重要な…