ひきこもり訪問支援 ぱすてる

自分らしく生きるためのカウンセリング

カウンセリング

2024年、行動支援カウンセラーという役割

2024年が始まりました。年明け早々から自然災害、航空機事故が起こり、海外からは依然として戦争、虐殺のニュースが毎日のように入ってきて、感情が痛み揺さぶられる年始となってしまいました。 そんな中、今年の自分の事業をどのように行なっていくのか、ど…

カウンセリングの可能性を追い求めて

私は産業カウンセラーの資格を持ちながら、ひきこもりの支援やカウンセリング事業を個人で営んでいますが、昨日は産業カウンセラーの有志の人たちが集まる交流会に参加しました。 産業カウンセラーとは、働く人とその組織、家族を心理支援するために、養成講…

2023年、新年の思い

2023年が始まりました。この1年を自分はどんな思いで動いていくのか、ブログに書き留めてみることで整理をして、気持ちを新たにしたいと思いました。 個人事業で始めたカウンセリングとひきこもりの支援が、今年も自分の活動の中心になります。 ボランティア…

自分と深く向き合う時間〜カウンセリング体験記のご紹介・第6回

ぱすてるのカウンセリングをご利用された方が、ご自身のセッションについて綴る「カウンセリング体験記」。 第6回目となりますが、カウンセリングをリピートしてご利用されていた方が、文章を寄せてくれました。ぜひお読みください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

対面カウンセリング再開&料金改訂のお知らせ

この10月1日から、対面カウンセリングを久々に再開することにしました。 また、オンライン・カウンセリングについては料金を見直し、値下げすることにしました。 対面については、ひきこもり支援の活動においてはすでに対面での面談はおこなっていたのですが…

世田谷はなみずきの会

さる7月10日、世田谷区のひきこもりの家族会、「世田谷はなみずきの会」にて、カウンセラーとしてお話をさせていただきました。 世田谷はなみずきの会に初めて顔を出したのは、今年の3月。その日は私がひきこもりの家族会というものに初めて参加をした日でも…

ひきこもりの家族会に参加して

ひきこもり支援の事業をする中で、とても大切にしている活動のひとつが、地域のひきこもり家族会への参加です。 家族会は、ひきこもりのお子さんを持つ方や、兄弟姉妹がひきこもっているという方々が定期的に集まり、ご自身の家族の話をしたり、情報交換をし…

心に残るリプ〜自然と溢れてくる気持ち

Twitterで、自由に色々なことをつぶやいていますが、ひきこもり支援の活動を始めた頃のあるツイートに、とても心に残るリプをくれた方がいました。 その方とのやりとりが、期せずして、まるでカウンセリングの応答のような形になったのです。 私が嬉しかった…

ひきこもり支援の活動を始めて

この春から、ひきこもりの訪問支援を事業として始めました。 ひきこもりについては、カウンセリングの勉強をしている時から関心を抱いており、カウンセラーとしてどう関わっていったらよいのか考えていました。 ひきこもりの支援そのものは、首都圏にはすで…

自分の本当の気持ち〜カウンセリング体験記のご紹介・第5回

ぱすてるのカウンセリングをご利用された方が、ご自身のセッションを綴る体験記。 2021年最初にご登場いただく方は、関東にお住まいの匿名希望のお方。性自認が女性でも男性でもないXジェンダーで、性的指向がパンセクシュアル(全性愛)の方です。 そのカウ…

カウンセリングと悩み相談のちがいとは?

以前にこのブログで、カウンセリングと人生相談のちがいについて書いたことがあります。 人生相談とは、いわゆる新聞や雑誌、ラジオといったマスメディアを介した人生相談のことで、カウンセリングとは大きく異なる点を明らかにしてみました。 今回お伝えす…

言語化してみるということ〜体験記のご紹介・第4回

ぱすてるのカウンセリングをご利用された方が自由にその気持ちを綴る体験記。 今回ご登場いただくのは、神奈川県にお住まいの、はやぴーさんです。 はやぴーさんが送ってくれたカウンセリング体験記をご紹介いたします。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 …

希死念慮と向き合う〜体験記のご紹介・第3回

カウンセリングの体験記。今回、文章をお寄せくださったのは、神奈川県にお住まいの大学生、なみきさんです。 なみきさんが綴ってくれた、ご自身の体験記をここにご紹介いたします。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 ぱすてるさんのカウ…

げんさんのカウンセリング体験記〜二人三脚の旅

カウンセリング体験文のご紹介・第2回目をお届けします。 今回、文章をお寄せくださったのは、奈良県にお住まいのげんさんです。 げんさんのカウンセリング体験記をお楽しみください。 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 ぱすてるさんのカウ…

体験文のご紹介・第1回〜カウンセリングの光と希望

ぱすてるのカウンセリングをご利用された方に、体験文を書いていただきました。 カウンセリングとは一体どんなものなのか? 実際に体験された方に語っていただくのが、カウンセリングを知ってもらうのに、とても身近で信頼できる方法だと思ったのです。 Twit…

カウンセリングと傾聴の違いとは?

最近、傾聴の活動やお話し会を個人でおこなっている方々と、オンラインを通じて出会う機会がありました。 このコロナの渦中、皆さんオンラインを活用して自由に独自に活動されており、とても楽しく新鮮で、親近感を感じました。 その方々は、距離を超えてお…

傾聴体験イベントをおこないました

昨日はいつものカウンセリングとは違う、傾聴体験イベントを初めておこないました。 タイトルは「聴くを楽しむ体験」。 参加者が聴き役となり、話し役である私の話、気持ちをオンラインで傾聴するイベントです。 夏休み企画として開催したこのイベントは、私…

コロナの不安と向き合う

久しぶりのブログ更新となります。 コロナについて書きたいと思いつつ、あまりに話題が多すぎてまとまらず、時間が経ってしまいましたが、やはり書き留めておきたいという自分の欲求に従い、ようやく取りかかりました。 今年に入ってから、全世界に広がった…

カウンセラーの応答・クイズアンケートの結果

先日、Twitterでカウンセリングについてのクイズアンケートをおこなってみました。 カウンセラーがどんな応答をカウンセリングで実際するのかをクイズ形式でたずねてみたのです。 このクイズで、カウンセリングをより身近に知ってもらいたかったのですが、た…

青木ヶ原樹海を歩いてきました

暮れも押しせまった先日、山梨県の富士山麓、青木ヶ原樹海を訪ねてきました。 青木ヶ原樹海は、今なお自殺者の多い地域として知られています。 私がその深刻さを知ったのは、今から10年ほど前でしょうか、富士樹海で自殺する人があまりに多いため、地元で自…

カウンセリング・アンケート第2弾

Twitterでのカウンセリング・アンケート第2弾をおこないました。 前回は、カウンセリングを受けてみたいか、否か?というアンケートでしたが、今回は、その結果を受けての第2回目です。 私にとっては予想外の結果となり、またも大変興味深い内容でしたので、…

カウンセリングのアンケートをおこないました

先日、Twitterにてカウンセリングに関するアンケートを行なってみました。 その結果が大変興味深いものだったので、ご報告したいと思います。 Twitterでアンケート機能を使うのは初めてでしたが、途中経過を見ていくのは大変楽しく、またリツイートしてくれ…

カウンセリングと人生相談の違いとは?

ブログできちんと書きたいと思っていた「カウンセリングと人生相談の違い」について、今回は綴りたいと思います。 私は昔から、新聞や雑誌の身の上相談コーナーや人生相談の本を読むのが好きで、美輪明宏さんの著作をたくさん持っていますし、毎日新聞の人生…

傾聴カウンセラーという名称のこと

私はカウンセリングをおこなう際に、〈傾聴カウンセラー〉という名称を肩書きにして、活動をしています。 傾聴とは、文字通り、耳を傾けて、共感的に聴くことであり、相手のことを理解しようとする聴き方です。 傾聴は、カウンセリングの最も基本的で重要な…

カウンセラーの守秘義務とは?

今回は、カウンセラーの守秘義務について綴ってみたいと思います。 守秘義務とは、業務上または職務上知り得た秘密を他に漏らさないようにすることですが、カウンセラーにも、相談者が話す内容、個人の秘密を外部に漏らしてはならない義務が常にあります。 …

はじめまして。ボランティアのカウンセリングをしています。

はじめまして。 カウンセリングサロン ぱすてるの喜々津博樹(ききつ ひろき)です。 東京の池袋でボランティアのカウンセリングをしています。 コンセプトは、「自由に安心して話せる場所」です。 つらい気持ち、苦しい悩みを、何の気兼ねもなく話せる場所…